English+Japanese

英語と日本語のこと。about English and Japanese and more...

【英検二級】最低限のライティング②(中学生でも大丈夫) 添削例①

英検二級の作文を添削してみましょう。

みなさんも、文を読みながら、まず「ここが違うと思う」という所を探してみてください。添削するという行為は、深く英語を考察するという事につながりますので、とても良い勉強になりますよ。

 

 

お題

80-100語で述べよ。

Do you think university students should study abroad?

(大学生は留学するべきだと思うか?)

 

前回と同じお題ですが、意見は反対のもの「留学すべき」で展開した英作文を添削します。

 

解答例(添削前のもの)

Yes, I think university students should study abroad. I have two reasons.

First, we can get communication ability.  If we have communication ability, we can talk to many people. So we can make acquaintances.

Second, we can learn many languages. We can speak many languages, and we don't have to worry about travel abroad. For example, at restaurant at shop or at hotel.

For these reasons, I think university students should study abroad. (72 語)

 

非常に良く書けてますね。

 

添削

【構成】

①意見 大学生は留学したほうが良い

②理由1+具体的サポート コミュニケーション能力が得られる。コミュニケーション能力があれば、沢山の人と話せる。知り合いが沢山できる。

③理由2+具体的サポート 沢山の言語を習うことができる。沢山の言語を話せたら、海外旅行について心配する必要がない。レストランや、店や、ホテルで。

④結論 大学生は留学したほうが良い

 

構成の部分で気になる部分がありますが、そのまま英作文の文法の添削をしてみましょう。

 

【文法】

Yes, I think university students should study abroad. I have two reasons.

First, we can get communication ability.  ①If we have communication ability, we can talk to many people. So we can make acquaintances.

Second, we can learn many languages. ②We can speak many languages, and we don't have to worry about travel abroad. ③For example, at restaurant at shop or at hotel.

For these reasons, I think university students should study abroad. (72 語)

 

 ①If we have communication ability, we can talk to many people. So we can make acquaintances.

2文目ですが、So で文章が始まるのは作文では良くないですし、前の文と we can がかぶっていますので1つの文にまとめる方が良いでしょう。

→ If we have communication ability, we can talk to many people and make acquaintances.

 

②We can speak many languages, and we don't have to worry about travel abroad.

●文の繋ぎ方がおかしいですね。If 節を使って「もし沢山の言語を話すことができたら、海外旅行について心配する必要がない。」とすると良いでしょう。

● worry about の後ろにきている travelの形を変えます。前置詞 ( about ) の後ろには名詞的な意味合いで使われるものがくるというルールがありますので、travel → traveling にします。(travel abroad で「海外旅行」という意味で名詞として使ってます!と言われると、まあ、✖には出来ないんですが…。採点官がどこまで許容してくれるのか分かりませんので、動詞と名詞が同じ形で、動詞としても頻繁に使われる単語は動名詞に変えた方が無難でしょう。)

→If we can speak many lanuguages, we don't have to worry about traveling abroad.

 

For example, at restaurant at shop or at hotel.

●会話では、このような語句の羅列でも問題ありませんが、テストとしての英作文ですので、この部分も文にしましょう。少し説明的になりますが「なぜなら、外国のほとんどのレストラン、店、ホテルで、自分の思うことを伝える事ができるから。」とすると、旅行中に多言語を話せることの重要性がハッキリ伝わります。

※自分の思うことを伝える→ make oneself understood 

●restarurant / shop / hotel は可算名詞なので、ここでは単数か複数かしっかり言いましょう。

It is because we can make ourselves understood at most restarurants, shops and hotels in foreign countries.

 

完成した文

【字数に注意】

Yes, I think university students should study abroad. I have two reasons.

First, we can get communication ability.  If we have communication ability, we can talk to many people and make acquaintances.

Second, we can learn many languages. If we can speak many lanuguages, we don't have to worry about traveling abroad. It is because we can make ourselves understood at most restarurants, shops and hotels in foreign countries.

For these reasons, I think university students should study abroad.(79語)

 

おっと1語足らず。

形容詞か副詞を一つ付け足すくらいで何とかなるでしょう。

Second, we can learn many languages there. 

(次に、私達は、そこで(外国で)沢山の言語を習うことが出来る。)

 これでピッタリ80語ですね。

 

【字数範囲内に収まった解答例】

Yes, I think university students should study abroad. I have two reasons.

First, we can get communication ability.  If we have communication ability, we can talk to many people and make acquaintances.

Second, we can learn many languages there. If we can speak many lanuguages, we don't have to worry about traveling abroad. It is because we can make ourselves understood at most restarurants, shops and hotels in foreign countries.

For these reasons, I think university students should study abroad.(80 語)

 

英検二級の最低限のライティングとしてはこれで十分でしょう。

 

でももう少し上を狙ってみようという方はこちらへ。

 

ちょっと深い話

 

理由の部分を考えてみます。

 

【理由1+具体的サポート考察】

コミュニケーション能力が得られる。コミュニケーション能力があれば、沢山の人と話せる。知り合いが沢山できる。

 

留学するとコミュニケーション能力が得られる

コミュニケーション能力があれば、知り合いが増える

だから留学すべき

 

という流れですね。なんとなく良さそうです。が、よく考えてみましょう。まず、最初の理由部分ですが、「留学するとコミュニケーション能力が得られる」は一般的な概念でしょうか?「え?日本に居てもコミュニケーション能力って得られるよね?」と思う人、いませんか?はい。別に留学しなくても得られる人は得られますよね。こういう、すぐに突っ込まれそうな理由を使う場合は、なぜそうなるのかの具体的サポートを入れておく方が良いでしょう。完全には論破出来ませんが「指摘されそうな点には気づいてますよ」という姿勢を示すことができます。

 

今回なら

 

留学すると

色々な国の人と知り合う機会を得ることができる

色々な考え方を知ることができる

だからコミュニケーション能力を伸ばす / 発達させる事ができる

だから留学すべき

 

という流れにしておけば、「え!なんで?」と突っ込まれることはないでしょう。コミュニケーション能力を「伸ばす」にしておく事もポイントです。

 

更に「だからコミュニケーション能力を伸ばす事ができる。」の文を「この経験によってコミュニケーション能力を伸ばす事ができる。」とすると、文のバリエーションが広がって良いですね。

※~と知り合う→get acquainted with~ get to know~ でも良い)

※この経験によって→through this experience

 

→ We can get opportunities to get acquainted with people from all over the world and know their way of thinking. We can develop communication ability through this experience.

 

【理由2+具体的サポート考察】

沢山の言語を習うことができる。沢山の言語を話せたら、海外旅行について心配する必要がない。レストランや、店や、ホテルで。

 

こちらは、論理の流れは良いと思います。最後に「それは役に立つ That is useful.」という文言を加えるだけで良いでしょう。

語彙・表現の部分のレベルアップをしてみましょう。

 

●「沢山の言語( many languages) を習うことが出来る」ですが、「沢山」は言い過ぎでしょう。普通に「外国の言語(複数)foreign languages」としておいた方が良いと思います。

●worry about traveling abroad 「海外旅行について心配する」は、もう少し、しっかり状況を説明すると「海外旅行中に言葉の壁によって生じる誤解ついて心配する」になりますよね。こちらで表現してみましょう。

※言葉の壁→language barrier

 

→worry about misunderstandings caused by the language barrier while traveling abroad

 

【レベルアップした解答例】

Yes, I think university students should study abroad. I have two reasons.

First,  we can get opportunities to get acquainted with people from all over the world and know their way of thinking. We can develop communication ability through this experience.

Second, we can learn foreign languages there. If we can speak foreign lanuguages, we don't have to worry about misunderstandings caused by the language barrier while traveling abroad. It is because we can make ourselves understood at most restarurants, shops and hotels in foreign countries. That is useful.

For these reasons, I think university students should study abroad. (99語)

 

字数も99文字と上限マックスに近いですね。マックスに近い方がもちろん点数は良いですから、出来るならマックスに近づけていきましょう。

 

今回はこのあたりで終わりにしましょう。

次回の添削回では、もう少し文法的に手直しをしないといけない文を添削する予定です。

 

 反対の意見の解答例はこちら

www.funkeys-english-music.com

 英検ライティングの基本フォームはこちら

funkeystomusic.hatenablog.com