English+Japanese

英語と日本語のこと。about English and Japanese and more...

英検Eiken3

【英検®︎ 三級】英作文「書き方+問題+添削+音声付き解答例5題」

※2021年1月21日にリライトしました※英検🄬3級の英作文の書き方の基本+問題+添削+解答例(音声付き)を5連チャンで紹介します。レベルとしては、最低限よりちょい上!ぐらいの英作文です。

【英検® 3級】解答例音声付き:最低限のライティング⑤(小学生でも大丈夫)

※2020/12/27 リライト記事です※お題【将来の夢は?】最低限これくらい書ければ良いですよ。というライティングを紹介しています。イマドキの子供の夢についての例文を掲載しています。 ちょっと深い話では、would like と wantの違い、疑問文のつくり方など…

【英検®3級】英作文練習(解答例音声付き)

お題【好きなスポーツは何ですか?】 最低限これくらい書けていれば大丈夫。というライティングを紹介しています。ちょっと深い話では、amazing と amazed の使い分けを紹介しています。

【英検®️3級】ライティング指導の仕方(解答例音声付き)

※2020年11月25日にリライトしました※ 英検3級のライティングを小学生、もしくは中学1年生が書く場合の最低限のバージョンをお伝えします。 考え方の指導 英検ライティングの基本の形(テンプレート) 【お題】で練習 アイデア 構成 英訳例 まとめ 考え方の…

【英検®3級】二次試験(speaking)ここを気を付けよう

英検®3級の二次試験(speaking)を受ける時に気を付ける事を一つずつみていきます。どこを気を付けると点数を落とさずにすむのか考えてみましょう。 音読 パッセージに関する質問 絵に関する質問 考えを述べる問題 全体的に注意する事 アティチュード対策 音…

【英検®3級】最低限のライティング⑨(小学生でも大丈夫)添削例②-2

英検三級の作文を添削してみましょう。 【お題】家の中で遊ぶのと、外で遊ぶのと、どちらが好きですか? こちらに同じお題での添削がありますが、今回は、もう1つ添削した英作文を紹介します。 www.funkeys-english-music.com お題 解答(添削前のもの) 添…

【英検®︎ 三級】最低限のライティング⑪(小学生でも大丈夫)

お題【友達と話すのと家族と話すのどっちが好きですか?】 についての、ライティング解答例を作っていきます。 英検三級は、25-35語という指定がありますのでその字数に合わせていきます。 理由は2つ必要です。

【英検三級】最低限の英検ライティング③(小学生でも大丈夫)

リライト記事です。元記事:2017年8月 お題【あなたの好きな場所は?】 最低限これくらい書けていれば大丈夫。というライティングを紹介しています。ちょっと深い話では、数えられる名詞で「全体をあらわす」言い方「総称用法」について簡単に説明してい…

【英検®3級】英作文 解答例 まとめページ①

※2018年7月18日にリライトしました 今まで記事にしてきたお題の英作文の最低限バージョンの解答例(5つ分)を簡単にまとめています。 中3レベルバージョンの解答も一つずつ載せておきます。 点数アップを目指す方はそちらも参考にしてください。 ① Wha…

【英検(R)三級】最低限のライティング⑧(小学生でも大丈夫)添削例①

英検三級の作文を添削してみましょう。 【お題】テレビを見るのが好きですか? お題 解答(添削前のもの) 添削 【構成】 【文法】 【肉付け】 完成した文 得点アップ英作文 お題 25-35語で述べよ。 Do you like watching TV? (テレビを見るのは好きですか?…

【英検(R) 三級】最低限のライティング⑦(小学生でも大丈夫)

お題【本を読むのとテレビを見るのではどちらが好き?】最低限これくらい書ければ良いですよ。というライティングを紹介しています。どちらかを選んで、その良さを述べる形になりますね。 両者のメリットを書き出してみましょう。 本を読むことのメリット ● …

【英検(R) 三級】最低限のライティング⑥(小学生でも大丈夫)

お題【来週末何したい?】最低限これくらい書ければ良いですよ。というライティングを紹介しています。①どこかに行きたい②何かしたい③勉強したい④家にいたい の4つに場合分けをしています。 ちょっと深い話では、go+動詞ing の使い方、間違えやすいポイン…

【英検三級】最低限のライティング④(小学生でも大丈夫)

お題【あなたの好きな月は?】 最低限これくらい書ければ良いですよという文の紹介をしています。ちょっと深い話としては、特に特徴のある月の知っておきたい表現を紹介しています。