English+Japanese

英語と日本語のこと。about English and Japanese and more...

楽しくブレインストーミング:バイリンガルニュース(podcast)より

今日は、pod cast の「バイリンガルニュース」で取り上げられていた「マシュマロ実験」について一部紹介しながらブレインストーミングしていきたいと思います。

 

Apple Podcat内のMichael & Mami「バイリンガルニュース (Bilingual News)」

↑こちらは、マミさんとマイケルさんが英語と日本語で色々なニューストピックについてワーワーお話されているpod castです。話は、あっちへいったりこっちへいったりして、聞いていてとても面白いです。思ったことをポンポン言い合う感じは、完全に、日常の会話で、これを聞いていると、自分も日本語英語交じりで突っ込みたくなってきます。その場で一緒に井戸端会議に参加したくなる!二人が自由に交わしている意見は、ブレインストーミングにとっても良いなー!とも感じています。英作文のネタに使えそう!

 

今日は、その中でも6月28日分の「マシュマロ実験について」お二人がどんな話をされていたのか、一部、紹介したいと思います。

 

 

マシュマロ実験とは

バイリンガルニュース06.28.18 

(32:00~51:00 の部分)

 

マシュマロ実験についてのお話。こちらのニューストトピックについて二人が意見を交わしています。

nazology.net

 

こちらの記事よりマシュマロテストの概要について引用すると

マシュマロ・テストとは、スタンフォード大学のウォルター・ミシェル博士が提唱した実験であり、子どもの「自制心レベル」を測るためのものです。

内容は簡単で、子どもの目の前においしそうなマシュマロを1つ置き、「このマシュマロをあなたにあげます。でも、もし私が15分後に戻ってくるまで食べるのを我慢できたら、そのときに2つ目のマシュマロをあげます。1つ目を食べちゃった場合は2つ目はあげません」と告げて、部屋を出ます。

そして子どもが2つ目のマシュマロをゲットできるかどうかを観察します。子どもがどのくらいマシュマロ好きかにも影響しそうですが、この方法が子どもの「自制心レベル」を測定できるものとして定着しています。

 過去と現在の実験結果の比較

この実験結果について、過去のものと現代のものを比べると、1960年代の子供より、現代の子供の方が、長く待てる!という結果が出た。というのがニュースの内容でした。現代っ子の方が我慢できない(impatient)なんじゃないの?という予想を裏切った形です。

 

なぜそんな結果になったのか。①経済の向上、IT化、国際化により、平均のIQ上がったから。②以前より初等教育充実しているから。などの理由が挙げられています。

 

マイケルさんの意見

これに対してのマイケルさんの意見。 

※英文は完全には聞き取れていないかもしれませんが、大体こんな感じだと思います。

 

Michael : Is it possible that children today are just greedier than they used to be? cause it's just more children today want more marshmallows.It's your will to wait. Maybe they are greedier?

 (今の子供たちの方が、昔の子供たちより「貪欲」っていう風にも言えるかな?だって、より多くの子が、より多くのマシュマロを欲しがってるってことだからね。待つかどうか自分で決められるわけだし。今の子達の方が、より貪欲かも?)

 

なるほど。現代では「より多くのものを!」と子供でも思ってるという視点ですかね。やっぱり、全体的に賢くなったからそんな風に頭が回るようになったって事なのかなー?

 

そしてマイケルさん、こんな意見も

I have to imagine that the values of society have changed in that regard.I would not expect it to change in that direction. Maybe people generally are more cognizant  of the just concept of investing or something paying dividents or paying off later. Do people save more money than they used to? Do people invest more than they used to? I don't think so...

 (その点において(すぐに使わずに待つことで取り分が増えるというようなシステムのような事について かな?)社会の価値観が変わったという風に考えなくちゃいけないのかも。僕は、そういった方向に変わっているとは予想してなかったんだけど。人々は一般的に、投資するという概念や、後々利益を生むとか後々成功する、とかいったことをもっと認識しているのかも。みんな昔より貯金するようになってるとか?昔よりもっと投資するようになってる?僕はそうは思わないんだけど…)

 

このニュースを聞いて、「昔より、一般的に、多くの人が自分の取り分を増やすために、意識しているってことなのかな?貯蓄したり投資したりすぐにお金を使わない風に社会全体の価値観が変わったのかな?」とマイケルさんは思ったようです。

彼のそもそもの予想はそうではなかったようですけどね。

 

マミさんの意見 

それに対して、マミさん

「日本はバブルの頃に比べれば確かに堅実になったかも。」

 

確かにね~。あの頃の人達の金遣いっぷりはバカバカしいほどですものね。私はバブルがはじけてすぐの超氷河期に就職活動をしていたのでバブルの恩恵にはあずかれず。。。2~3個上の先輩が恨めしかったな~~。

 

でも、他の国の事は分からないとマミさん。これも、確かにそうですよね。経済的背景や文化が違ったら結果も色々違うかもね。と。

 

 ここで、マミさん

「慣れもあるかも?待つことに慣れてる人たちは、待つことに抵抗が少ないよね。」

 

「待つ」ということについて

マイケルさん

I think we humans have to wait a lot less than they used to in most regards. Remember you know you try to get on the internet with the...it takes...Like over a minute for one web page to load and the web pages is garbage. Like one picture of  ??? would  just take like five minutes to load. Everything is just so snappy. so fast.

(昔に比べたら、我々人間は、ほとんどの点において、はるかに待たなくてよくなってるよね。ネットをしようとして、1ページ開くのに、1分以上かかるとかもうゴミだよね。(聞き取れなかったー。カーモンエレクトラ?)の1枚の写真出すのにたった5分くらいだよね。全てのことがすごくパッパッとしてる。すごく速い。)

 

確かに、いろんな事がスピーディーで現代人の方が待つこと少なくなってる気がします。

 

ここでマミさん

「待てる事と待てない事があるね。ネットのページ表示に1分は待てないけど、ディズニーランドでは3時間待てる」

 

うんうん。そういう事だよね。

 

この先、二人のトークはディズニー論争に発展。笑。最後にはディズニーのアニメの話にまで。この辺りのやりとりもとても面白いです(^O^)

 

最後に、今回のこの「現代の子供の方がなぜ長く待てるのか」について、私が思ったことを載せておきます。

私の意見

I think children today are not hungrier than they used to be  in many ways.  They are usually, if not fully, satisfied with things around them and rarely  feel 'thurst' in their daily lives. They know they can gain what they want eventually, so no problem with waiting for few more minutes. Another reason is 'fewer siblings' I guess. They don't need to be like  'Keep mine or you get nothing!' 

(現代の子供達は、色々な意味で、ハングリーじゃなくなっていると思う。自分達の周りのものに、完全にとはいわないまでも、だいたい満足していて、日常に「乾き」を感じていないと。最終的には、欲しいものは手に入れられるだろうと、知っている。だから、ちょっと余分に待つくらいどうってことない。もうひとつの理由は「兄弟が少ない」ってことかな。「自分の分とっとかないと、取り分無くなる!」っていうふうにはならない感じ。)

 

皆さんはどう思いますか?英語でも日本語でも良いのでご意見あればコメント欄へ^^。英語のコメントには英語で、日本語のコメントには日本語でコメント返信いたします。一緒にブレインストーミング楽しみましょう。

f:id:funkeystomusic:20180702091011p:plain