English+Japanese

英語と日本語のこと。about English and Japanese and more...

ネイティブプレゼンテーションという勉強会に参加してみた

今日は、「ネイティブプレゼンテーション」という勉強会に参加しました。ガイドの勉強会なのですが、こちらの会のホームページとかがあまりシャッキリ動いていなくて、結局参加するまで「一体どんなテーマでプレゼンを用意したらよいのか。何分くらい話せばいいのか。クラスに何人いるのか。」など何も分からないままでした(笑)。事務局にメール、三回送ったんですけど?何を聞いてもいつもこんな対応なのでモヤモヤするんだよなぁ。。。

 

と思っていたのですが、今日、初めて事務局なる所に足を運んでみて、今までの「なんでシャキシャキとメールの返事とか来ないのか」とかいう疑問が解決しました。事務局っていうか事務局じゃなかったの(笑)。いや、こういうもんなのかもしれません。〇〇協会とかって。会社じゃないし、常に誰かが常駐している受付があって、メールは誰かがいつもチェックしてて、ホームページも不具合があればすぐに修正する、なんて事は無い方が普通なのかも。

 

ただ、ビルの中の一室を協会が借りている、というものでした。そーか!そりゃメールの返事来ないわ!会員のどなたかが無給で会の色々な事をやって下さってるんであって、もっとちゃんとせえよ!という方がおかしいわ!納得。これからは、とりあえず勉強会やら研修に参加しちゃって、当日あれこれ教えてもらう事にします。

 

今回は、内容も分からないままプレゼンの勉強会に参加したわけですが、もちろん準備はしていきました。「自分が思いついたことを5分くらいのプレゼンにして持っていこう。準備することが一番の勉強だろうしね。」とちゃんとプレゼン内容を何も見ずに出来るよう練習までしていきました。

 

今日は、参加者は私を含めて5人。少人数は嬉しい~~。人数が多かったら、聞いてるばっかりだなぁ~と思っていたので。先生はかなり年配のアメリカ人。すごくゆっくり喋ってくれるから超英語が聞きやすい!!生徒の皆さんのプレゼンは、さすがガイドの会!といった感じの「歴史やお寺、神社」についてでした。因みに私は「日本のトイレについて」だったんですが…(笑)。

 

そして、持ち時間は質疑応答時間を含めて一人15分もありました。わはは。全然私のプレゼンじゃ時間余っちゃいました。皆さんのプレゼンは、私の知らない事ばかりで、とても勉強になりました!やっぱりさすがガイドの会。次回は、私もお寺の事とかプレゼンしたいなぁ~!

 

プレゼンが全員終わってから先生のレッスンがあったのですが、用意してきてくださっていたプリントのテーマが「LGBT」「vegan」「marijuana」で、喋りたいことが山のようにあったのですが、先生が意見を色々述べている間、他の生徒の皆さんが黙って聞いているので、黙って聞いとくもんなのかな?あとでdiscussionの時間があるのかな?と思っていたら、先生が喋っただけでクラスが終わってしまい、あぁぁぁ!と消化不良な気持ちでいっぱいに。

 

先生は、恐らく、私たちが口を挟んでも良いと思っているでしょうし、むしろ、アメリカ人からしたら「どんどん意見言い合おうよ!」という感じだと思うのですが(年配なのでもしかしたら違うのかもしれないけど…)他の皆さんは(これまた年齢層が高め)先生の話は黙って聞いておく、というスタンスみたいなんですよね。。。うーん、残念過ぎるぅ!せっかくネイティブ先生とあれこれ意見を交わせるチャンスなのに!

 

次回は、あまり鬱陶しくならない程度に(?)先生の話にちょいちょい口を挟もうと画策中です。嫌がられるかなぁ!(笑)

でも、少し鬱陶しい位でいいか、と最近思います。図々しく、鬱陶しく。それでも、何となく愛される。のがベストだよなーと思ってます。イイ子ちゃんにしてみんなに「良い人だよね」と言われるよりよっぽど良いなぁと。

 

プレゼンで話した内容ですが、せっかく頑張ったので、こちらのブログに、近日中に、原稿をアップしたいと思います。ネイティブ先生の校閲済みです。今回はほとんど直されず、冠詞を幾つか付け加えられただけで嬉しかったです。プレゼン前に校閲してもらったのですが、先生が読みながらめっちゃ笑ってて、これまた嬉しかったです\(^o^)/だって笑えるようなプレゼンにしたかったから\(^o^)/

あ、でも、日本人の生徒の皆さんの前でプレゼンした時は、笑いは一切怒らなかったけど。ちーん。なんで???(笑)

 

プレゼンの最終猛練習を今朝してたのですが、普通に、「ハッキリとした口調で5分間しゃべり続ける事」が、とても大変でした。ひー。喉の老化ねこれは。。。喉も鍛えなくてはね。プレゼンのクラスは、事前の準備が本当に勉強になるし、喉トレにもなるので、定期的に参加したいと思いました!また次も頑張るぞー!

f:id:funkeystomusic:20190317190132p:plain